セキュリティ・クリアランスって何ですか…?日本人が米の国防総省で働けるようなルートはないのでしょうか?
米国に留学あるいは移住(三島SGT)して、米軍に志願入隊
出来ますが、特殊部隊などはセキュリティ・クリアランスがパス
しないと入隊出来ません。あるいは入隊しても後でセキュリティ・
クリアランスが認められないと、特殊部隊から出されます。(三島
さんの著作D446ni,日本の宗教にハマってる隊員が追放に
なったと記述あり)国防機密に関わる従事者はセキュリティ・クリ
アランスのランクにより、タッチ出来る範囲があると効いた事があ
ります。これが、あるかないかで昇進も違ってくるようです。
追加・・・
ベトナム戦争当時です。
セキュリティ・クリアランスは、アメリカの国防に関わる産業などに従事するための
資格のようです。国防省が定めたルールが、
にあります。これによる具体的な承認/否認例が
です。とりあえず、これらを読んで理解できることは最低限必要でしょう。
セキュリティ・クリアランスは必ずしも一様ではなく、企業が私的に
決めたものもあれば、特殊な任務に対して特別に定められたものもあります。
上記の国防省のものが一般的ではありますが・・・
アメリカは核ミサイルは使うんでしょうか?
テロ事件直後ならあるいは、という空気もありましたが、
いま世論はけっこう落ちついてきたから、
核を使ったらアメリカの自爆行為になっちゃうのでは。
特殊部隊はCIAの指揮下にあるってこと?
( ・∀・)
CIAの情報で特殊部隊が動いているんだよ!
情報収集はCIAの専門分野だしね!
米国の言う、「戦略的に核攻撃の予定があった7ヶ国」を教えて下さい。
中国・ロシア・北朝鮮・イラン・イラク・シリア・リビアと報道されています。
アメリカには徴兵制があるんですか?
満18歳になると陸軍から徴兵登録の用紙が届きます。
この用紙を用いて徴兵登録だけします。
徴兵登録をしない場合には大学で奨学金が貰えないとかの不利益があるそうです。
連邦議会が徴兵再開を決議した場合は、
その徴兵登録したものの中から選抜して徴兵される事になってます。
でもそれはアメリカに本当の本土有事が発生した場合に限られるでしょう。
マーシャルとは一体、どんな人なのでしょうか?
マーシャルっつうのは簡単に言えば保安官ですね。
映画「追跡者」でトミー・リー・ジョーンズがやってた奴(連邦副保安官)です。
裁判の証人の保護とかも任務のうちだっけ?
米国防総省の顧問委員会向けのブリーフィングって公的な意味は薄いの?
薄い。少なくとも米国政府の公式見解ではない。公聴会で公述人がなんとコメントしようとも
それは日本政府の見解とは一切関係ないでしょ?それとにたようなものだと考えてくれ。
米軍は国際刑事裁判所に妙に強行に反対していますが、何か後ろ暗いことがあるのでしょうか?
ま、反対の理由が「米兵が政治的に訴追される危険がある」と米国自身が公言してます。
米国の側から見ればそういう理屈になりますが、これを米国以外の国の立場から見れば
「正義の決定権を米国の手から離されることに反対している」という言い方になりましょうな。
国連や国際機関が国家の上位に立つべきという思い込みが強すぎる日本人には理解しづらいことですが、
国際機関もまた国益追求のための道具である、というのは米国のみならずどこの国の外交でも共通する思考です。
米国はその経済力と政治力、軍事力で「世界の警察官」の立場にいるわけですが
その「権力」を執行するときに自国の国益に沿った形で使いたくなるのは当然の理屈でしょう
(警察官は職務を遂行するためにという条件付きで権力を移譲されてるだけで、
米国は自力で世界の覇権を担ってる以上、それを好きにつかって悪いとはなかなか思えないわけで……)
それに対する制約をかけられてしまうことを、米国はかなり嫌います。
そこらへんは「モンロー主義」、自分達の聖域には他人は手を出すなと主張したがる根性は不変ですね。
アメリカが一番戦争をしたくない国は日本だと聞いたんですが本当ですか?
戦争をしたくない相手かは別ですか、味方につけておきたい国の一つである事は確実でしょうね。
従順ですし、アジア・極東・中東戦略を考える際に、日本があると非常に便利。
アスロックがアンチサブマリンロケットというようにアメリカがすきな無理やりこじつけ言葉の事をなんて言いましたけ?
頭文字の事だったら「アクロニム」 ただ、こじつけて音感を良くする遊び自体
の名前ではないね、、、最近は日本でも他の国でもやってるよ。
Hellfireとか上手く決まっててカコイイのも多いけど、問題はゴロを良くするために
実際と違ったり紛らわしい名前があることだね、、、HEATとか、一体何人が
騙されたことか(w
てゆうか、
「言葉の頭文字を取った略語で、その略語が文字として読める様に言葉を適当に調整する」
というモノを指す単語や言葉なんて無いだろ・・・
具体的に人の国の油田をどうすることで、アメリカに利益が生まれるのでしょうか?
油田探査、油田掘削、
油井評価、精製、
そして輸送。
これらの効率的にこなす技術や資本を
持つ油屋さんのお国はどこでしょう?
石油の値段は現物の有無ではなく流通を制御することで変動しますから
これに歯向かう奴が居ると意味無く値段が下がってしまいます。
イラクが頑張って禁輸しても値段を上げることはできませんが、投売り
されると市場価格はあっさりと暴落します。それを超迷惑だと考える人たちが居るのです。
米国の映画で、デフコンレベルを上げてくださいという台詞がでるのですが、どういう意味でしょう。
Defence Conditionの略で、米軍が防衛状態を表すために用いている表示です。
5が平時であり、数字が減るごとに徐々に緊張が上がっていき1が戦時とされるそうです。
国防省の警戒レベルって公表されてるの?
公式サイト(
クリックした先にも書いてあるけど、呼び方は Elevated か Yellow で。
国防総省の発表するのは「デフコン(DEFCON)」って言うんだけど、こっちはレベル1~5で表現。
デフコンのことなら公開されていない。
キューバ危機の時に全軍デフコン3、戦略空軍は2が発令されたことが有名だが、それ以外にデフコン2の発令が
あったかどうか、あったなら何回あったかも公開されていない。
デフコン1は発令されたことがないと言われているが、証拠はない。
デフコン3が発動すると、米軍のコールサインが暗号サインに変るので、それで知ることは出来るだろう。
平常時(デフコン5)からデフコン4に切り替わった場合、あるいはデフコン3からさらに高次に切り替わった場合を、
外部から知る方法はないと思う。
デフコンって何の略ですか?ディフェンスコンディションでいいですか?
国土交通省の警戒レベルはフェーズ1、2、Eの3段階とのことですが
なんで3段階なんでしょうか?(あるいは、こんな問いは意味無いですか?)
デフコンはディフェンスコンディションでけっこうです。例によってFAS、
ttp://www.fas.org/nuke/guide/usa/c3i/defcon.htm
にありますが、デフコン
5 平時
4 平時だが情報活動と保安強化
3 戦闘準備体制を高める
2 さらに高める
1 最高
というわけで、3以上が戦争という感じのようです。さらにICBM攻撃につながると
予想される場合、全軍がデフコン1に移行すると同時に、イマージコン(EMRGCON)が
発令されます。
イマージコン:
!doctype>