2012年4月8日日曜日

Portirland: <個人的な復習>瓦礫焼却を決断した大企業と、東京新聞が核瓦礫焼却の安全である根拠が薄弱であるとした記事が、非常に分かりやすい。



シェア

私自身の復習も兼ねて記載。
記事が、非常に分かりやすいです。

※赤字の箇所が、管理人抜粋(興味のある方は、他もどうぞ。)

根拠がなく、決めた経緯については管理人が別トピでまとめました。

瓦礫処分決定の隊長筆頭格。
新日鉄・みずほ・三菱商事・東京都市大・鹿島の会長などです。

核汚染瓦礫の処理は4月には決定・漂流瓦礫は6月に既に決定。いつ・誰が決定?

「見切り発車」の災害がれき処理(東京新聞・こちら特報部 1月21日)

<左>

 東京電力福島第一原発事故の放射能に汚染された東日本各地の焼却施設で連日、ごみが燃やされている。岩手、宮城両県の災害がれきは地元では処理しきれず、全国で受け入れる計画が進む。焼却施設から放射性物質がまき散らされ、住民が2次被ばくする恐れはないのか-。環境省は「安全」と言い張るが、その根拠は薄弱だ。同省は昨年6月、実際のデータがないまま、災害がれきの焼却処理方針を決めていた。(佐藤圭)


バッジは、プログラムの目標にどのように関連する

 昨年6月19日、東京・霞が関の環境省第一会議室。非公開で開かれた有識者会議「災害廃棄物安全評価検討会」は、福島原発周辺の警戒区域・計画的避難区域を除く福島県内の災害がれきの処理方針を了承した。非公開の理由は「表に出せないデータがある」(同省廃棄物・リサイクル対策部)だった。

 密室で決まったのは、大きく言って(1)木くずなどの可燃物は、新たに放射能対策を講じなくても、既存の焼却炉で焼却可能(2)放射性セシウム濃度が一キログラム当たり8000以下の不燃物や焼却灰は最終処分場に埋め立てが可能で、8000超については一時保管-の2つだ。

 可燃物については「十分な能力を有する排ガス処理施設」との条件を付けた。「十分な能力」とは、ダイオキシン対策で整備された「ろ布式集じん機(バグフィルター)」と呼ばれる高性能の排ガス処理装置のこと。ダイオキシン対策が放射能汚染に通用するとは、にわかに信じ難い。

 この時点で、放射能汚染がれきを実際に焼却炉で燃やしたデータはなかった。環境省によれば、その主な根拠は、検討会委員の大迫政浩・国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センター長が同会に提出した資料だった。


オンライン薬局に関する苦情を申し立てるためにどこに

 その一つが、同センター作成の「放射能を帯びた災害廃棄物の処理に関する検討」。ぜんそくや肺がんを引き起こす可能性のある「PM2・5」という粒子状物質は、バグフィルターで「99・9%以上(除去できる)」。だから「(放射性セシウムなどの)元素も捕集される」と報告している。ただ、わずか四ページの資料だけでは、その理由はよく分からない。

 もう一つが「一般廃棄物焼却施設の排ガス処理装置におけるセシウム、ストロンチウムの除去挙動」と題した論文だ。2009年秋、バグフィルターを備えた「A自治体」の焼却炉で測定したところ、セシウムの除去率は「99・99%」という。だが、ここに登場するのは放射能を持たない「安定セシウム」と「安定ストロンチウム」。そもそも放射性物質をテーマにした実験ではないのだ。

 有識者のお墨付きを得た環境省は6月23日、この方針を正式決定した。後日公表された会議の議事録によれば、これらのデータについて「机上の仮定の数字が多い」(酒井伸一・京都大学環境科学センター長)と批判的な意見もあったが、環境省は黙殺した。

(中略)

<右>

(中略)


専門は過去数年以来、開発した方法

 環境省も「放射性セシウムの除去率は実際に99・99%だった」と反論する。その根拠を尋ねると、同省が昨年11月末から12月中旬までの間、福島県内6カ所の焼却施設で測定した結果を示された。そこには「除去率99・92~99・99%」とある。しかし、これは、バグフィルター付近の測定結果から算定したにすぎない。投入したがれきに含まれていた放射性物質の総量は調べておらず、実際にどれくらい除去できていたのかは疑問が残る

(中略)

 環境省は、広域処理の安全性を必死にアピールしている。そこで振りまいているのが「バグフィルター安全神話」だ。住民向けのパンフレットには、バグフィルターの図入りで「放射性セシウムをほぼ100%除去でき、大気中への放射性セシウムの放出を防ぎます」と強調している。受け入れに反対する住民は「無知」と言わんばかりだ。

 ごみ問題に詳しい環境ジャーナリストの青木泰氏は講演会や著書などで、「バグフィルター安全神話」に疑問を投げかけている。


 「バグフィルターではダイオキシンもすべて取り切れないのに、原子レベルの放射性物質が除去できるというのは、サッカーのゴールネットで野球のボールを捕獲できると言うに等しい暴論だ。焼却炉の煙突から放射性物質が放出されれば、その空気を吸った住民は内部被ばくする

(中略)

<左>予備

<右>予備


シェア



These are our most popular posts:

ブログテーマ[個人的なこと]|札幌の不動産屋日記

2012年3月10日 ... テーマ:個人的なこと. 犯罪者が出演しているドラマは地上波で見ることが出来ません。 主演でなくて、チョイ役で出ているだけでも全編放送されないのです。 あの名作ドラマが 見れないとは、本当に残念です。 ~スポニチから引用~ 保護責任者 ... read more

「まるで個人的な恨みでもあるのだろうかと首を傾げたくなる」新聞の小沢 ...

まるで個人的な恨みでもあるのだろうかと首を傾げたくなる」新聞の小沢報道で( ウォルフレン論文より)「マスコミ&日米関係」編 ... また「日米関係」について「第二次 世界大戦後の占領期、アメリカは日本を実質的な保護国(注:他国の主権によって保護 を受ける、国際法上の半 ..... 脱原発ポスター展」 作品集 緊急刊行 限定2000部 ..... 原発事故がなぜ起きたのかを検証していくと、まさに今の日本が持っている本質的な 問題が浮かび上がってくる。 ..... この手のソフトウェアの開発はやたら税金が不必要に 掛かりますよね。 read more

本田雅一が真剣かつ個人的目線で注目WiMAXスマホ2機種を緊急 ...

2011年9月26日 ... なぜかって? それは実に個人的な理由なのであります。今やワタクシのパソコンライフ に必須の存在となっているWiMAX。 ... 残念ながら国産のWiMAXスマホ2機種は、まだ 開発も途上とのことで使い倒すわけにはいかなかったのだけど。 read more

個人的なデータはどうやって管理してる?

2012年3月28日 ... 私は随分と多くの個人的なデータ (ポルノや海賊版ソフト、また MPAA や RIAA 絡みの ものではない) を所有している。そこで気がついたの ... うちの何とかというファイル システムは理論的に絶対に壊れませんっていっているファイルシステムのリカバリー屋 がなぜあるのか、世の中は不思議がいっぱいだぜ。 .... ちなみに,他に250GBのHDDを 緊急用ブートディスクとして保存してます。 ... とりあえず自分としては光速を越える移動 手段が開発される未来に賭けて、データを電波にして宇宙のある方向に送信。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿